上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
こんばんわ
今日は、突然の雪と寒さにびっくりしてしまいました。

朝は暖かかったのに・・・
帰りは雪がすごかったので、ウチの奥さんに会社近くまで迎えに来てもらいました。

やっぱり、車は温かくて、楽ですね。
さて、アクアの話題ですが、
まずは、この写真をみてください。


わかりますか?? もっとアップで・・・

わかってしまいましたか??
そうです。ついに初抱卵しました!!!

Beeを飼い始めて、1ヶ月ついに、ついに抱卵です。
いやー短いようで長かったです。思えば、いろいろな、不安に襲われていました。
ウチの水槽のBeeは、みんなオスなのではないのか??とか、
水槽の環境が悪くて、抱卵しないのでは??とか・・・・

そんな、悩みを吹き飛ばしてくれる、うれしい初抱卵でした!!

今回は、残念ながら、抱卵の舞は見逃してしまいましたが・・・・
見つけたときに、私が抱卵の舞を踊っておきました。

次の目標は、孵化した稚Beeをできるだけたくさん育てることです。
がんばりたいと思います。
それでは、また

にほんブログ村
スポンサーサイト
う…羨ましい!
小生の赤Beeは全ッ然ダメです(x_x)
それこそ全員♂か全員♀なんじゃねぇか?と思います。
後から買った黒Beeが先に抱卵してますしねw
と言うか、1ヶ月で抱卵って順調ですね。
おめでとうございます。
きっとお野菜を作ってあげようという情熱が舞わせたのですね。
これから爆殖街道まっしぐらですよ!
水槽増設の準備がいるのではないですか?w
抱卵おめでとうございます!(≧∇≦)才×〒゙ト♪
私も初抱卵の時、抱卵の舞を自分で舞ってしまいました(笑)
抱卵個体もなかなか良個体でこれはかなり子供が期待できるんじゃないですか?(*^^)v
約3週間毎日抱卵個体を探すドキドキの日々が続くと思いますが、頑張ってくださいね(^^♪
こんにちは
おめでとうございます!!
エビについては全く知識がないのでなんの根拠もないのですが・・・
1か月で抱卵って優秀なんじゃないでしょうか>▽<?
そして「抱卵の舞」ってどんなのか知らないんですけど
mioさんの舞は、見てみたいww
そして、家庭菜園ナゼほうれん草は決定しているのかも
こそっと教えてください♪
祝!!初抱卵!!
エビの舞がダメなら、mioさんの舞でも…w
ママさん、きれいですねぇ~♪
シルバルさんが仰るとおり、子供たちに期待が持てますね!
稚エビ誕生が今から待ち遠しいですね♪
こんばんわぁ~(o^▽^)o)ペコッ
兄貴の通勤は車ですよー^^ヾ
でも暖かいのはエエけど毎朝毎晩渋滞にハマっております。。。
もっと空いてくれたらエエのになぁーって思いながら走っておりますw
ついにエビちゃん抱卵ですか!!
おめでとうございますぅヾ(@^▽^@)ノ
これから抱卵ラッシュが始まるんですねー♪
稚エビちゃんでイッパイの水槽を期待しておりますよ)(=´▽`)ゞ
●mongyさん こんばんわ
やっぱり、抱卵するまでは、そんな不安がりますよね。
黒Beeが抱卵されたなら、環境は問題ありませんよね。
赤ももうすぐではないでしょうか^^
ありがとうございます。
やっぱり、ほうれん草につられたのでしょうか^^
●P・シルバルさん こんばんわ
やっぱり、舞ってしまいますよね。抱卵の舞!!^^
このママさん、そんなにグレードは高くありませんが、気にいってます。
もちろん、毎日ママさんの無事を確認しますよ。^^
●ヒロエさん こんばんわ
ありがとうございます。
いまのところ、エビ水槽は順調そうです。^^
抱卵の舞は、メスが抱卵するときに出す物質に、オスのエビが踊っているように見えるものです。
エビはいいですが、私の舞ははずかしくて見せられませんよ^^
完全無農薬のほうれん草は、Beeの大好物のようです^^
●mauさん こんばんわ
エビの舞は、またの機会に見れるといいのですが・・・
私の舞を見て、家族は呆れてました。^^;
ママさん、写真にキレイに写ってますが、そんなにグレードは高くないです。でも、気に入ってます。
もちろん、子供たちも、楽しみですよ~。ホント待ち遠しいです。^^
●兄貴さん こんばんわ
兄貴さんは、車通勤ですか。私も車でもかまわないのですが、
徒歩でいっても、時間があまり変わらないので、歩いてます。^^
ありがとうございます。
抱卵ラッシュになるとうれしいのです。
たくさんの稚エビを見たいですね。^^